ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!
こんにちは
暖かい日が続き、日中気温がプラスになることが多くなってきて
春の訪れるのが、一層待ち遠しくなりますね
子ども達も、ぽかぽか陽気のお散歩を楽しみに
窓から外を見て「今日も晴れてるねー」と
毎日かかさず、お天気チェックしてくれます
それでは、ドリーム中央の様子をお伝えします
~午前の活動~
今週はすごろくゲームをしました
自分達ですごろくの用紙を作り
運動遊びと机上活動を行いました
運動遊びでは、マットの上で前転
指導員の補助が無くても、両手をしっかりついて
上手に回ります
まだ苦手なお友達は
毛布や、布団を段差にして練習します
次は手作りダンボール電車に
お友達を乗せて運びます
「よいしょよいしょ
」と力いっぱい引っ張ります
後ろで順番を待つ、お友達も上手に座って待っていて素敵でしょ
この他にも、マットを転がったり全身を使って、課題をクリアしていきます
机上活動ではハサミの練習
丸いものも、上手に切れるようになりました
この他にも、その子に合わせた平仮名やなぞり書きのプリントや
鉛筆の持ち方の練習をしましたよ
このような色んなコーナーをクリアしていき
手作りすごろくにシールを貼って、ゴールを目指し
楽しんでいた子ども達でした
いっぱい遊んだ後は、みんなでマッサージ
指導員の動きを、しっかり見て真似て
お友達にマッサージ
お友達の体温を感じながら
落ち着いて過ごせた時間でした
このように静と動の活動を取り入れたながら
過ごしていきたいと思います
~午後の活動~
久しぶりに大好きな製作三昧の午後の子ども達
今日の材料は「紙コップ」
さて、何が出来るでしょうか
真剣な表情でハサミを使い、ある、パーツを作っています
指導員が作った見本を見ながら
自分達で試行錯誤しています
それでは、子ども達が一生懸命作っていたものは・・・
大人気のアナと雪の女王の「オラフ」でした
紙コップを半分に切ることでオラフの口が
パクパク開きます
完成した後は、腹話術人形のように「オラフ」を使って
会話する子ども達でした
そして、お次は大好きなお絵かきタイム
画用紙を縦長につなげ、夢中になってお絵かき
「何描いているの」と聞いても
「完成した時のお楽しみ」と言って
黙々と描いていたら・・・
「先生ご乗車どーぞ
」と
長い線路と電車の絵が完成していました
よく見ると、子ども達オリジナルの駅もあり
完成後は、みんなで電車ごっこをして遊びましたよ
ドリーム中央の近くには、市電も走っているので
電車などの乗り物が大好きなお友達がいっぱい
長期休みには、市電に乗って、図書館などへお出かけに
行ったりするので、今年はどこへお出かけしようか
私達も今から楽しみです
それでは、また