児童デイサービスドリーム

お問い合わせ


  • ホーム
  • ご利用案内
  • 活動内容
  • 年間行事予定
  • FAQ よくある質問
  • ドリームへのアクセス・MAP

お知らせ

ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!

  • 2015.12.01.Tue

アイロンストローにチャレンジ!

こんにちは、指導員Hですhappy01

 

大雪が降って、みんなの大好きな公園にも雪が覆いかぶさり、

道路も家もドリーム中央も、みんな白色に包まれてしまいましたsnow

 

朝は空気がピンとはって、靴で踏んだ雪もシャクシャクと

音が鳴るくらい冷えていますが、

ドリーム中央Ⅰの子どもたちは、いつもと違う景色に興奮して

とっても楽しそうにしていますpunch

 

それでは、雪にも寒さにも負けない、ドリーム中央Ⅰの

子どもたちの様子をお伝えしますloveletter

 

~午前の様子~

室内で、指先遊びをしましたpaper

スプーンを使って、ビー玉をお椀からお椀へ移しますtennis

残り最後の3個のビー玉を、一度にまとめて移そうと挑戦中sign01

ゆっくり、ゆっくり、集中して・・・

 

IMG_0612.JPG

 

上手に、途中で落とすことなく移動できましたshine

 

 

別のお友達は、スプーンでビー玉の他にスポンジなどの

形や大きさ、重さの違うものにチャレンジしていますdash

 

 

DSC_0254.JPG

 

スプーンを握るそのお顔は、真剣そのものsign01笑

ゆっくりと移動していますが、スプーンを持つ手はとっても

しっかりしていますよscissorsup

 

 

指先遊びの後は、風船で遊びますfullmoon

一人ひとりに渡した風船を、みんなで一斉に空中に舞い上げると

色とりどりの風船で室内が明るくなり、一気にテンションが上がりますshineup

 

IMG_0655.JPG

 

風船何回たたけるかな~sign02と指導員と一緒に新記録を目指して

頑張ったり、

床に落ちそうになる風船をギリギリのところでキャッチしてみたり、

みんなスポーツ選手のようにいい動きをしていましたよsmilebasketball

 

 

12月を迎える、ということでsign01

クリスマスの制作をしましたxmas

 

クリスマスといえば、サンタさんやトナカイさんですよねwinkheart01

今回は、かわいいトナカイさんの制作をしましたよheart

 

DSC_0262.JPG

 

こちらは、トナカイさんの角をのりでつけているところですflair

角や、目、赤いお鼻の後ろをくるくるっとのりづけして、位置を決めて

ペタペタと貼ると~

 

DSC_0263.JPG

 

愛らしいトナカイさんの完成ですnotes

 

上手に作ったトナカイさんを披露してくれましたlovely

 

DSC_0264.JPG

 

 

~午後の様子~

 

室内で、縄跳びをしましたよfootfoot

縄跳びといっても、最初は、置いてある縄の上を両足で跳ぶこと

から始めますdash

 

DSC_0231.JPG

 

横に三つ縄を並べて、一本一本しっかり跳ぶ練習ですsign05

みんな、「楽勝~」という顔をして飛んでいますcatface

 

では、動いている縄ならどうかな~?!punch

 

DSC_0247.JPG

 

縄が動いても、難なく跳べちゃいましたよhappy02shine

動く縄を初めて跳ぶときは、縄を目で追いかけてしまって、

なかなかうまく跳べなかったりしますが、

タイミングをとりながら、上手に跳ぶ子どもたちなのでしたsmileheart04

 

 

動いて体を温めたら、外へお出かけですrvcardash

今回は、

 札幌市豊平川さけ科学館

へ遊びにいきましたよup

 

さけ科学館へ着くと、大きなサケ実物大模型がお出迎えsign01

ちょっとイカツイお顔のサケと一緒に、はいピースscissors

 

IMG_0668.JPG

 

 

館内を歩いてまわると、

 サケの卵(イクラ)

 サケの仲間の稚魚

等が展示されていて、元気に泳いでいましたfish

 

みんな、指導員に

 「これなーに?!」eye

と元気一杯質問して、興味津々な様子でしたよhappy02

 

 

魚の泳いでいる様子を横から見てみたり、斜め上から見てみたり

 

IMG_0678.JPG

 

でも、実はこのサケ科学館には、サケの仲間以外にも、カエルなどの爬虫類も

展示されているんですsign01

 

科学館の方のご好意で、カエルの食事風景も見ることができましたeye

みんな、コオロギが食べられるのを真顔で見ていました・・・sign01

 

IMG_0679.JPG

 

 

楽しい戸外活動の後は、お部屋で制作活動hairsalon

今回の制作は、

 ストローアイロン

ですshine

ビーズアイロンのように、細かく切ったストローを並べた後、

アイロンで溶かしてくっつけて作りますangrydash

 

細かい作業でしたが、みんな集中して、とても真剣です・・

 

DSC_0210.JPG

 

 

気になる出来上がりですが、まず、ストローを並べて

 

DSC_0212.JPG

 

そして、アイロンをかけて溶かすと~~sign01

 

DSC_0217.JPG

 

ジャジャ~ンsign01

コップを乗せるコースターの完成ですhappy01

 

ストローを並べる技術も大事なのですが、指導員が行う

最後の仕上げのアイロンが出来栄えを左右してしまうので、

指導員も、作品を完成するため必死でしたcatfacesweat01

 

ストローアイロンは、家に余っているストローで、お金をかけずに

手軽に作れるのでオススメですよupnotes

 

是非、ご家庭でもお試しくださいねsmile

 

 

 

さて、もう12月に突入しましたxmas

 

今年の残り一ヶ月を、みんな元気に楽しく過ごせるよう、

指導員一同、一層気を引き締めて頑張っていきたいと思いますdashdash

 

それではみなさん、また来週~winkpaper

« 前の記事|記事一覧|新しい記事 »

見学のご案内 - 詳しくはコチラ!

見学受付中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話番号 011-683-4000

 

 

リンク|関連・協力サイトのご案内

姉妹校 札幌市手稲区の児童デイサービス ドリーム

児童デイサービス「ドリーム前田」

姉妹校 札幌市手稲区 児童デイサービス ドリームつばさ

札幌市手稲区「短期入所(ショートステイ)かなで」

学童保育 中央アカデミー

手稲インターナショナルナーサリー「りったん保育園」

医療法人社団さくら会「ゆき小児歯科・歯科口腔外科」

医療法人社団さくら会「ハロー小児歯科・歯科口腔外科」

社会福祉法人睦会 こうさい保育園

社会福祉法人睦会 障がい児通所支援事業所「ハッピークローバー」

児童デイサービス ドリーム中央
〒064-0810 札幌市中央区南10条西16丁目3-25
TEL・FAX 011-561-9055


Page Top
 

Copyright 2012 © day service for children DREAM CHUO. All Right Reserved.