ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!
みなさんこんにちは
時が経つのは早いもので、年が明けてから1ヶ月が経ちました
みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか
ドリーム中央では、毎日子どもたちの元気な笑い声が響いています
今回のブログでも元気な子どもたちの様子をご紹介していきますね
それでは児童発達支援〈未就園児グループ〉の様子をご覧ください
描画活動
今回は、ライオンのたてがみと気球にクレヨンで色を塗りました
気球には丸シールも貼ってカラフルでかわいらしいものに仕上がりましたよ
「好きな色で好きなように塗っていいよ」と伝えるとぐるぐる塗ったり、
線をたくさん描いたり様々な作品が出来上がりました
ぜひご覧ください
赤いクレヨンで色を塗っています
クレヨンを取る時に「あか」と声に出していました
色の名前のお勉強にもなりました
「できたよ~、見て~」といって嬉しそうに指導員に見せてくれました
何色で塗ったのか聞いてみると「ピンク~」と教えてくれましたよ
他にも何色も使ってカラフルなライオンを描く子もいました
ライオンの次は気球です
この日は、赤系の色が人気でしたが、譲り合ったり他の子が使うのを待ったりしながらできました~
こちらの子の手を見てください
左手でしっかりと紙を押さえていますね
絵を描く、紙を抑えるといった基本的な動作も、楽しい活動の中で練習していきます
シールをたくさん貼ってとってもカラフルな気球になりました
こういった作品作りの中で、自分で作ることができたという
成功体験を重ねていくことができます
成功体験の積み重ねは「自分でできるんだ」という自信に繋がっていきます
お家でも簡単な製作などを通して、たくさん褒めてあげて下さい
ボールプール
たくさんのカラフルなボールの中で、子どもたちが夢中で遊ぶ様子をお伝えします
ドリーム中央でも家庭用のプールにたくさんのカラーボールを入れて楽しんでいます
「わぁ~」「きゃ~
」と笑い声と歓声が飛び交うほど大人気です
ボールの上で横になって頭、背中、お尻、足と全身で感触を楽しんでいます
ボールをじっと見つめてどうするのか見ていたら・・・
指導員にボールをプレゼントしてくれました
子どもたちの優しさに触れて、とても暖かい気持ちになりました
ボールプールでは感触を楽しんだり、ボールを掴む、投げる、かき集める、
潜るなど子どもたちはたくさんの動作を行います
全身を使って遊ぶ事で触覚を刺激したり、手や足の操作の練習を楽しみながら
行うことができるので、今後もたくさん取り入れていきたいと思います
避難訓練
ドリーム中央では、毎月、火事や不審者、地震などを想定した避難訓練を行っています
今回は、地震を想定した避難訓練を行いました
指導員が、地震が来たことを子どもたちに伝えると、揺れが収まるまでその場で待機します
その後、揺れが収まったという想定で指導員の元に集合し、防災頭巾を着用しました
子どもたちは、指導員の言葉掛けでスムーズに行動し、素早く避難することができていましたよ~
今後も様々な想定で避難訓練を実施し、非常時に訓練通り行動できるようにしっかり練習していきますね
今回のブログは以上です。いかがでしたか?
色塗り、シール貼り、ボールプールでは、
色を覚える練習や、クレヨンやシールで指先の操作の練習、紙を抑えてクレヨンで描く
といった協調運動、触覚を刺激する事もできます
さらには「できた!」という成功体験を積み重ねることもできました
今年もみんなで楽しみながら、様々な活動をしていきたいと思います
それでは、次回もお楽しみに~