ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!
みなさん、こんにちは
日中のぽかぽかとしたお日さまがより暖かく感じられるほど、朝晩の冷え込みに晩秋の気配を感じる季節になりました。
吐く息が白くなる日も少しずつ増えてきましたが、みなさん体調を崩してはいませんか?
今日は、より深まってきた秋を存分に満喫している、児童発達支援ドリーム中央〈未就園児グループ〉の様子をご紹介します
野菜スタンプ
秋と言えば「食欲の秋」!旬の美味しい野菜、たくさんありますよね!
今回は、美味しい野菜を味わおう!!!ではなく・・・
切り口を利用して野菜スタンプに挑戦しました
まずは一つずつ名前の確認から
「にんじん!」
「ピーマン!!」
「知ってるー!さつまいも!!」
おなじみの野菜は子ども達にも知名度抜群です
じゃあ、これは・・・?と指導員が出したのはオクラにゴーヤ
触ってみると「ぼこぼこしてるね」「穴があいてるー」と、たくさんの発見をしていました
いよいよスタンプスタート!
好きな野菜を選んで、切り口に絵の具をポンポン
画用紙にペタン
まん丸やぼこぼこ、色が濃い所・薄い所…いろいろな特徴に興味津々で、夢中になってスタンプを押しています
調理した状態で目にする事が多い野菜ですが、見て、触れて、より身近に感じることができた様子の子ども達。
色々な野菜に興味を持ち、食育にも繋がっていってほしいと思います
遠足
あいにくのお天気だったので、屋内施設のある川下公園へ行きました。
遊具や、広いホールでの風船遊びや鬼ごっこなど、思いきり体を動かし大喜び
たくさん遊んだ後は、昼食タイム
みんなで同じメニューのお弁当
「おいしいね」と声を掛け合いながらお肉も野菜もたくさん食べました
光と影遊び
カラーセロハンを使った製作で、バスとカメラを作りました。
まずはバス
画用紙に好きな色のセロハンをペタペタ
薄~いセロハンを慎重に…指先を細かく使うために真剣です
持ち手をつけて出来上がり
窓からのぞくと不思議な世界「わー!あおだー!」「キラキラしてる!」と大興奮
でもこれで終わりじゃありません!
カーテンを閉めて電気を消して・・・「何するのー?」とドキドキワクワクの子ども達。
ペンライトで、バスに光をあてると、壁にもバスが
ライトから離れたり近づくと壁のバスが大きくなったり小さくなったり。窓の色が薄くなったり濃くなったり・・・
「すごーい!!」と大喜びでさまざまなバスを走らせて楽しみました
次はカメラ
段ボールで出来た部品を組み合わせ、レンズにカラーセロハンを貼りMYカメラの完成です!
お天気がとてもよかったので、公園へ行くと「空の色ちがうー!」「葉っぱピンクになったよ」と大興奮
普段見ている景色も、カラーセロハンを通して見る事でいつもと違った景色になり、たくさんの発見がありました
いかがでしたでしょうか?
暦を見ると、今年も残すところ二か月となりました。
まもなく寒~い冬がやってきますが、クリスマスにお正月、雪あそび…子ども達にとって楽しいイベントが盛りだくさんです
寒さに負けず、これからの季節も元気に楽しみたいと思います
それでは、また次回~