児童デイサービスドリーム

お問い合わせ


  • ホーム
  • ご利用案内
  • 活動内容
  • 年間行事予定
  • FAQ よくある質問
  • ドリームへのアクセス・MAP

お知らせ

ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!

  • 2019.12.10.Tue

協力し合って...♪

 

みなさん、こんにちは~happy01

札幌もすっかり雪景色snowになり冬本番!
そしてもう少しで1年の終わりが近付いてきていますねconfident

ドリーム中央のお友だちは「クリスマスが早く来ないかなーxmas」と
12月の一大イベントを楽しみに待っている様子ですsign01

 

それでは、今月も元気いっぱいのドリーム中央児童発達支援<就園グループ>の
活動の様子をご紹介いたします!

 

snowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnow

 

*描画 三匹のこぶた*

 

今回の描画は、誰もが知っている『三匹のこぶた』の物語を題材に絵を描きましたhappy02
大きな紙に事前に3つのお家描き、それに子ども達が色や飾りつけしていきます!
いつもお絵かきをする時の紙より大きな紙を使用した為
「大きい家ー!」と驚いていましたclover

20191127_150857.jpg

藁のお家チームと木のお家チーム、レンガのお家チームのそれぞれに分かれて
オオカミが来ても負けない立派なお家を作ります!

20191127_152245.jpg

「木は何色にする?」や「藁の色はこの色!」とお友達同士で相談し話し合いながら
楽しそうに色を塗っていきましたpencil

色を塗ったあとは折り紙を千切って装飾していきますsign01

20191127_152857.jpg

お家の大きさに合わせて、みんなで沢山の色を用意しましたconfident


折り紙を貼る際も重ならないように考えて貼ったり、
線に合わせてレンガように積み重ねて貼ったりと本物のお家を
作るように真剣に作っていましたよshine

20191127_153635.jpg

 

貼り終わった後はこぶたさんをお家に貼って完成sign03

20191127_155002.jpg

最後はみんなでパシャリッshine

20191127_155036.jpg

記念に各チームで写真撮影をしましたよcamera

20191127_155116.jpg

藁と木、レンガのお家
それぞれ良く出来ていて満足気な笑顔の子ども達でしたhappy02

みんなで協力し合うことで素敵な作品に仕上がり
1つの作品を子ども同士で話し合いながら作ることでお友達との関わりも
より深まり、協力し合ったからこそ素敵な作品に仕上がりました。

今後もこの様な描画や様々な活動を通して
子ども同士の関わりが深まるよう取り組んでいきたいと思いますshine

 

 

*クッキング いももち*

 

次の活動はクッキングですrestaurant

久しぶりのクッキングにワクワクnote
今日の使う材料をみて「何を作るのかなーsign02」と想像を膨らませ楽しみにしていた子ども達!

 

その材料はというと…pencil

・じゃがいも

・片栗粉

・油

味付けに
・きなこ・チーズ・みたらしを用意して全部で6つsign03

今回は「いももち」を作っていきますscissors

 

作り方は北海道のみなさんならお馴染みですが…restaurant

①柔らかくしたじゃがいもをマッシュ

②マッシュになったじゃがいもに片栗粉を入れて、よく混ぜてrecycle

③あとは手のひらサイズに丸く平らにして形を整えていきます。

 (ここでお好みで中にチーズを入れてもOK!)

④フライパンで焦げめが付くまで焼いていきsoon

⑤焼きあがったら、お好みの味付け「みたらし」や「きなこ」を付けて完成!

 

 

材料と作り方を聞いてからクッキング開始sign03

20191115_151306.jpg

蒸かしたジャガイモをマッシャーで潰していきます。
潰していく器具に「こんなの初めて見た」や「これで潰すの!?」と
調理器具にもジャガイモの形が変わっていく様子も興味津々の様子でしたhappy01

 

ジャガイモの塊が無くなり、滑らかになったら片栗粉を入れて混ぜます!

20191115_151723.jpg

均等に混ぜ合わせられるように子どもたちも腕や手に力を入れて
コネコネと一生懸命こねながら混ぜ合わせていきましたよnote

 

混ぜ合わせたあとは丸く平らに小判形を作っていきます!

手のひらを合わせ、コロコロと転がし丸の形を作っていきますsign01

20191115_153046.jpg

「その後は、少し潰すんだよね?」と指導員が作ったいももちの形を見ながら
形を作る姿か見られ、
「このくらいかな?」と大きさや形を考えながら一生懸命作っていましたconfident

 

後は、いももちを焦げめが付くまで焼いていきます!!
良い匂いが部屋中に広がり、自分が作ったいももちが美味しく焼きあがるのを
ドキドキheart02しながら待っていました!

 

完成した後は
みんなで仲良く「いただきます」sign03

IMG_6556.JPG

「美味しい~delicious」や「甘いね~heart01」と
嬉しそうに食べてくれていましたhappy01

IMG_6551.JPG

みたらしやきなこ等色んな味付けを楽しみながら
夢中で食べている子どもたちを見ていると指導員もお腹が空いてしまいましたdeliciousshine

 

みんなで協力して作るおやつは格別に美味しいようなので
今後も色々なものを作っていきたいと思いますhappy01

 

 

****************************************

 

今回は以上の2つの活動をご紹介いたしましたclover
お楽しみいただけたでしょうか?

 

12月に入り、寒さも一段と厳しくなってきているので風邪や感染症に
かからないよう気を付けてお過ごしくださいねwink

 

それでは次回のブログをお楽しみに!
さようなら~paper

 

 

 

 

 

 

 

« 前の記事|記事一覧|新しい記事 »

見学のご案内 - 詳しくはコチラ!

見学受付中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話番号 011-683-4000

 

 

リンク|関連・協力サイトのご案内

姉妹校 札幌市手稲区の児童デイサービス ドリーム

児童デイサービス「ドリーム前田」

姉妹校 札幌市手稲区 児童デイサービス ドリームつばさ

札幌市手稲区「短期入所(ショートステイ)かなで」

学童保育 中央アカデミー

手稲インターナショナルナーサリー「りったん保育園」

医療法人社団さくら会「ゆき小児歯科・歯科口腔外科」

医療法人社団さくら会「ハロー小児歯科・歯科口腔外科」

社会福祉法人睦会 こうさい保育園

社会福祉法人睦会 障がい児通所支援事業所「ハッピークローバー」

児童デイサービス ドリーム中央
〒064-0810 札幌市中央区南10条西16丁目3-25
TEL・FAX 011-561-9055


Page Top
 

Copyright 2012 © day service for children DREAM CHUO. All Right Reserved.