ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!
みなさん、こんにちは
冬休みも明け、学校生活が始まりましたね!
まだまだ生活リズムが戻らない、、、という人もいるかと思いますが
3学期が始まり1年もラストスパート!
次の学年に向けて頑張りましょう
それでは児童デイサービスドリーム中央(放課後等デイサービス)の様子をご覧ください。
「グラブスキックボクシングスタジオ」でキックボクシングの体験をして頂きました
世界で一番強い人から直接のご指導に子ども達も指導員もワクワク、ドキドキ
そして初めて見る大きなリングやトロフィーに興味津々!
「よろしくお願いします!」と元気な声で挨拶!!
怪我をしないよう準備運動をしっかりとしていきます。
まずはパンチの基礎!シャドーボクシング
「1・2・3・・・」と数を数えながら、前にある鏡で自分のフォームを確認しています。
腕を真っ直ぐに伸ばし、膝を少し曲げることを意識しながら
左右の腕を交互に勢いよく振っていました
指導員も参加
ドリーム中央でも活用しているアイテムのプールスティックが登場!
プールスティックを使ったキックの基礎練習をしています!
手を意識すると足が動かず、、、手と足と右と左と別の動きに苦戦
ですが徐々に体を慣らしていきます!
左足で軸を取り、右足に力を入れ踏ん張り
プールスティックよりも大きく足を振り上げていきます。
次は実際にグローブを履きミッドを使ってパンチ体験
左、右!と腕を真っ直ぐ伸ばし勢いをつけ連続でミッドに打ち込みます!
始めはトレーナーの皆さんに体の使い方などを教わりながらパンチの練習!
フォームが身体に身についてくるとミットを打った時に「バンッ」と
気持ちの良い音が鳴っていました!
ミット打ちの応用でサンドバックを使ったパンチの体験
左、右、左フックの順番で連続20回打ち込み
「まだまだいける」と体力には自信がありますよ
続いて左、右とストレートパンチをした後に右足でキック
つま先ではなく足首を使い蹴ることがコツと教えて頂きました。
「それ!いくぞ~!」と気合いが入った声も聞こえました
最後にリングの上で体幹トレーニングとストレッチをしました!
体幹を鍛えることで身体のバランスが安定することや運動をした後は
股関節周りを柔らかくほぐすストレッチなど身体をケアすることが大切と教えてもらいました。
トレーナーの言葉を真剣に聞き夢中で取り組んでいました。
ドリーム中央に戻ってきてからも
「また行きたい!」「楽しかった!」「まだやりたかった・・・」と
ボクシングの話題がつきない子ども達でした
貴重な体験をありがとうございました!
いかがでしたか?
今回は「キックボクシング」ということで身体の使い方や運動面
「強さ」とは何かを学ぶことが出来ました。
専門の方々から学び、実際に体験したことで子ども達に取って大きな刺激になったと思います!
今後も多くの良い刺激が得られるような活動を取り入れていきますね!
では、また次回のブログでお会いしましょう