ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!
みなさんこんにちは
春休みはいかがお過ごしですか?
ついに始まる新学期
新1年生はピカピカのランドセルを背負って
新しい環境にドキドキとワクワク
みんなの新しい生活を応援しながら、ドリームに来た時にはホッと安心出来る場にしたいと思っています。
それでは児童デイサービスドリーム中央(放課後等デイサービス)の様子をご覧ください。
皆で巨大すごろくを作り遊びました!
床一面に貼ったマスには子ども達が考えたお題もありますよ!
どのマスに当たるかはサイコロを振ってのお楽しみ
すごろくゲームスタート
サイコロを振って~、何の目がでるかな~??
サイコロに出た数字の分だけマスを進めると・・・
指名されたお友だちへ「好きな食べ物はなんですか?」と質問
「カレー」と答えをもらって1マス進めます
他にも"学校で好きなこと""自己紹介"をしたら1マス進む、スタートラインに戻る
マスもあり中盤では進んだり、戻ったりと進まない・・・
ということもありましたが、そこがすごろくの面白いところでもありますね!
あと少しガンバレー
ついに!ゴール!!おめでとう~
嬉しさ満点のガッツポーズ
ゴール後は「やったね!」「おめでとう!」と言い合う素敵な子ども達
全力ですごろくゲームを楽しんでいました
数字と色を使ってマッチングゲームをしました。
1~9までの指定された数字に当てはまる色を探していきますよ!
初めは、文字と数字もバラバラで、なかなか見つけられずに苦戦・・・
ですが2回目以降は「この方が早いかも!」と取り組んでいるうちにコツを掴み
自分たちで工夫して行っていました。
数字・色の位置など必要な情報を目で見て記憶し、正確な場所に置くことで
「見る力」に繋がっていきます。
少し難しい子には一文字ずつ指差しで読み上げていくと
数字と色の場所を合わせることが出来ました!
他にもコットンボールを箸で掴む指先操作も取り入れています。
フワフワと柔らかく持ちにくいため、みんな真剣です
持ち上げる時にしっかり指に力を入れて持ちながら別の器へ移していました。
何度も繰り返し挑戦することでどんどん上達して素早くボールを移せるようになりました!
いかがでしたか?
新年度も子ども達の楽しい活動の様子をご紹介出来たらと思います!
みんなに素敵な出会いがありますように
それではまた次回のブログでお会いしましょう