児童デイサービスドリーム

お問い合わせ


  • ホーム
  • ご利用案内
  • 活動内容
  • 年間行事予定
  • FAQ よくある質問
  • ドリームへのアクセス・MAP

お知らせ

ドリーム中央からのお知らせや活動内容をお伝えします!!

  • 2022.04.30.Sat

目と手のチームワーク

みなさん、こんにちはhappy01

 

新年度が始まり、ひと月が経過しましたrun

新しい環境にも少しずつ慣れ始めてきた頃でしょうか?

 

大きなランドセルを背負い初々しい1年生

学年が上がりちょっぴり誇らしげな上級生

そんな子どもたちを見ていると微笑ましく感じると共に、今年度はどんな素敵な成長を見守ることができるのかとワクワクしてくる指導員ですheart02

 

今年度も、元気いっぱいの子どもたちの様子や活動の内容をお伝えしていきますので、よろしくお願い致しますhappy01

それでは、ドリーム中央《放課後等デイサービス》の様子をご覧くださいshine

 

 

 

写し絵pencil

お気に入りのキャラクターのイラストの上に紙を重ねて、描き写す『写し絵』

みなさんも子どもの頃に遊んだ経験がありませんか?

実はこの『写し絵』、様々な効果が期待できるんですよ~flair

 

何種類かあるイラストから気に入った物を選び、写し絵スタートsign01

透けて見えるイラストの線をよ~く見て、慎重になぞっていきますpencil

IMG_1258.JPG

表情をお見せ出来ないのが残念ですが、とっても真剣な眼差しshine

集中しています!!!

 

写し終わったら、最終チェックeyeglass

イラストと写し絵の紙を見比べて・・・描き残した線はないかな~?

IMG_1264.JPG

「よしっ!!オッケー!!!」

 

最後に、完成した写し絵をぬりえにして楽しみましたsmile

IMG_1272.JPG

 

 

『線の上をなぞって描く』

単純な動作のように感じますが、この動きの中には

「見る」(目)

「認識・指令」(脳)

「描く」(手)

という、複数の機能の連携プレーが隠れていますflair

(「目と手(体)のチームワーク(協応)」という言葉でよく表現されます)

 

見て、判断して、体を動かす

日々何気なくとっている行動のほとんどがこの「チームワーク」で成り立っていることにお気づきでしょうか?

着替えや食事、「赤信号で立ち止まる」なんて行動もこの機能が働いています。

音読もそうですねflair

目と身体のチームワークを高めていく事は、日常生活や学習や運動等、様々な面に有効なんですよhappy01

 

 

集中して取り組む力・見比べて観察する力・目と身体を協応させる練習

そしてなんといっても、完成した時の達成感up

IMG_1277.JPG

たくさんの効果がある写し絵遊び、よければご家庭でも挑戦してみてくださいねwink(大人もハマりますよ~)

 

 

 

つかみ取りrock

先日、OT(作業療法士)と話をしている際に、手の発達について教えてもらいましたflair

「手には細かい筋肉がたくさんあり、指でつまむ(親指と他の指をくっつける)動作をすることで筋肉が発達していき、お箸や鉛筆等の適切な操作にも繋がっていく」

ふむふむ・・・

ということで、指先でギュッギュと物を掴み、筋肉にしっかり刺激が入りそうな『つかみ取り大会』を開催しましたhappy02

 

つかむ物は3種類!

まずは、ふわふわで掴みやすいコットンボールsign01

「いっぱい取る~!」と気合十分punch

サワサワ~っと感触も楽しみつつ・・・

IMG_1295.JPG

指の隙間からこぼれ落ちないように、指全体に力を込めて~ギュッrock

 

次は、クラッシュストーンsign01

ゴツゴツして、少し掴みにくいかな?

IMG_1296.JPG

指を大きく広げてたくさん包み込み、滑り落ちてしまわないように指を巻き込むようにしてしっかりと掴みますrock

 

最後は、大きめにちぎった新聞紙sign01

たくさん掴むためには指先でにぎにぎpaperrock

IMG_1321.JPG

新聞をかき集めて、握りしめ・・・

 

「いっぱい取れたー!!!」

IMG_1304.JPG

 

お箸や鉛筆の持ち方、操作性を直接的に練習する事も大切ですが、その行為に必要な筋力や機能は何なのか

その「背景」を知り、子どもたち自身が楽しみながら取り組むことの出来る活動を今後も取り入れていきたいと思いますhappy01

 

 

 

いかがでしたか?

 

今回ご紹介した活動は、特別な教材がなくても手軽に楽しめますscissors

もうすぐゴールデンウィークnotes

ご家庭でのちょっとしたひと時に、お子さんと一緒に楽しんでみてくださいねhappy01

« 前の記事|記事一覧|新しい記事 »

見学のご案内 - 詳しくはコチラ!

見学受付中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話番号 011-683-4000

 

 

リンク|関連・協力サイトのご案内

姉妹校 札幌市手稲区の児童デイサービス ドリーム

児童デイサービス「ドリーム前田」

姉妹校 札幌市手稲区 児童デイサービス ドリームつばさ

札幌市手稲区「短期入所(ショートステイ)かなで」

学童保育 中央アカデミー

手稲インターナショナルナーサリー「りったん保育園」

医療法人社団さくら会「ゆき小児歯科・歯科口腔外科」

医療法人社団さくら会「ハロー小児歯科・歯科口腔外科」

社会福祉法人睦会 こうさい保育園

社会福祉法人睦会 障がい児通所支援事業所「ハッピークローバー」

児童デイサービス ドリーム中央
〒064-0810 札幌市中央区南10条西16丁目3-25
TEL・FAX 011-561-9055


Page Top
 

Copyright 2012 © day service for children DREAM CHUO. All Right Reserved.